キィキィうるさい扇風機に眠りを妨げられ、気がつくと4:45。次にアラームが鳴って5時。昨日の練習で流石に疲れ、うだうだしていると15分。歩くタイミングを失う前にと重たい身体を布団から引きはがして公園へ。
公園の常連さん(紙飛行機をゴムカタパルトで飛ばしている)おじさん。東屋でちょっと難しい話をし、6時前には帰っていく二人の老人。自閉症は確かに増えているなどと言う言葉も聞こえてきて、ひょっとして医者の散歩か?驚いたのはベンチで寝ている40~50らいのおっちゃん。いつから寝ているのか分からないが、蚊に食われないのか?自分では想像できん。全身蚊にたかられるなんざ、考えるだけでぞっとする。でも、確かに外の方が涼しい。公園は樹があるし、空間が広いし、空気が動く。コンクリートのかたまりばかりでは、気温も上がり、空気も澱むわな
で、まあ、今日の練習
5:25~6:30 公園
単換掌・双換掌 各10分
熊形遊身掌 右回り・左回り 10分
熊形走圏 右回り・左回り 15分
穿掌・反背錘 5分
今日はあまり部分にこだわらず、全体に気を配った。もちろん基本は基本だから要求は守るけど、むしろ上鬆下緊、虚霊頂勁(あれ?頸だったっけ?)など、全身的な要求を意識した。
スポンサーサイト
コメントの投稿